振替納税 〜ちょっとコワイ豆知識〜
2016.04.26
4月20日は所得税確定申告、4月25日は消費税の振替納税の振替日でした。
皆さん、無事に振替納税できましたか?
うっかり残高不足で「振替できなかった−!」なんて方、いらっしゃいますか?
実は振替に失敗すると3月15日(法定納期限)にさかのぼって延滞税が計算されてしまうんです!
ま、納付金額が少なければ延滞税もそれなりの金額ですみます。
ですが、土地や建物、株などを売却して納付金額が高額な人はちょっとコワイかも。。。
ここで「やばいっ!!」と気がついた方へ。

まずは最寄りの税務署へ駆け込んで納付書をゲットしてください。
この場合、自分が申告する税務署でなくても大丈夫なです。
今はどの税務署でも他署の納付書を作成してくれるようです(少なくとも私は断られた事はないです)。
書き損じを考慮して念のため2枚もらうことをおすすめします。
必要事項を書き込んだら税務署の窓口か金融機関で現金納付してください。
傷は浅いうちに手当てしましょう!
このような事にならないためにも少なくとも振替日の前日には預金残高をしっかり確認するクセをつけたいですね。